ソニーは円高懸念にもかかわらず戻り高値という事で
10月21日終値は
2,707 前日比 +32(+1.20%)と検討中。個人的にも保有している
株ですので気になるところ。あるサイトでは・・・・
ソニー <6758> は前場2765円(90円高)まで上げ、戻り相場での高値を2日ぶりに更新、円相場がNY市場で1ドル80円台後半まで上昇したにもかかわらず堅調で、大引けも2707円(32円高)だった。材料としては、ドイツ証券が20日付けで目標株価を小幅引き上げ、2950円から2980円としたことを材料視する向きもあった。
また、コントローラーを振り回して遊べる新ゲーム「プレイステーション・ムーブ」(PlayStation Move」の10月21日発売を控え、早くもテレビCM効果などでブレイクする兆しがあるとして、Xマスや年末年始の売れ行きに期待する動きもあった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
と
プレイステーション・ムーブに期待しているみたいですが個人的には
もっと大々的に宣伝すれば
PS3で地デジを録画できる
torne(
トルネ)は
メガヒットすると思うんですけどね。性能スゴ過ぎです・・・・・・
PS3は処理速度がすごいから、中途半端なレコーダと比べると動作が
軽快ですし、アップデートで機能も充実してくのが良いですね。
ソニー製品でのリンクが繋がりまくると凄い事になりそうです。
目標株価を
2900円と設定し買い足しするか検討中です。